船台を作りました
いやいや作ってもらったんです
以前から船台がまっすぐ走らないので
作り直すことに
でも、自分で作るなんて「無理、無理」
困ってると天からするするとくもの糸が降りてきました
いやいやしっかりしたロープです。
「手伝いましょか〜」って声に
「頼みます〜」
声を掛けてくれたのは同じマリーナのK本さん
先週の土曜の朝から
K本さんが借りてくれた工場(名張)に集合
8時にいくと、もう作業スタート
もうひとり、溶接の専門の人も来てくれてて
バリバリやってくれてます
オン年70歳オーバー
黙々と一日作業してくれるパワーに脱帽
使ったことのない工具を経験して
めっちゃ楽しい、そしてくたくたになった一日でした
次の日、k本さんがトラックに乗せ小浜に
日曜は朝から豪雨
昼から後輩の「キムッチ」に手伝ってもらい
最後のさび止め
3回塗りました〜
そして、24日
ついに上塗りまで来ました
天気予報を見ると火曜、水曜が塗装日和だ
24日は宿直明け、昼から妻と小浜に
4時に到着して早速上塗りスタート
塗るのって下側が大変なのだ
もぐりこんでチェック
ネッコロがってチェック
服にはペンキだらけ
*****
妻は上側の塗りやすいところ
をやってもらって
7時に終了
****
最後はタイヤのところも塗りたいので
**
**
**
***
**
*
*
*
ジャッキアップして
今日は終了です
すごく綺麗にできあがりました
夕暮れが海を染め
美しい小浜湾は
見ていて飽きませんわ
*
*
**
**
明日は2度目の塗装予定なので
阿納の民宿で1泊
晩御飯を食べて温泉はいると
疲れがドット
次の日まで死んだように眠りました
朝食は写真を撮る余裕がやっと出てパシャリ
**
**
**
**
**
ついでに風景もパシャリ
松と海
綺麗だ
ふと津波が来たらと
思ってしまう
地震、津波怖いよね
***
**
*
9時作業スタート
昼にはなんとか完成しました
やっと釣りが出来そうですが
今週は天気が・・・・
まさか梅雨入りなのか???
台風もきそうだし
「う〜ん」