鉛スッテゲームだ
たしか昨日は明石でタコを釣ってた
だのに、今日は舞鶴へ
この週末はタコ&イカという
軟体動物のリレー釣りですよ
台風12号が北東へそれたおかげで
日本海側は出船問題なし
イカメタルで最近不調の
マイカを狙いに、飯田と中地で
やってきた
たっちゃんも行く予定でしたが
足を怪我してドタキャンです
18:00出船17:30集合なので
ゆとりを持って早めの16:30到着
先週に京都縦貫自動車道が開通した
おかげでスムーズに行けました
ちょっとマリーナ間違いがあって
寄り道もありましたが
人生そんなもんです
迷い道に入ってしまい
出るに出れなくなる時もあるんです
ユーコリンが経営ですか?
さて
マリーナに着くと船が置いてあって
多分これやな〜と
電話で確認
「そこでいいですよ」の声に
準備スタート
今日の船は舞鶴の
「スーパーコーリン」
ちなみにコリン星には行きませんよ
小倉優子ちゃんも
「コリン星はうそだったプー」っていっちゃいました
からね
優子リンも人生に迷っちゃったんだね
うんうん
わかるわかる
17:00になると軽トラで船長登場
支払いと席の抽選をすませたら
乗船です
私は博才がないので
飯田に任せたら「2番」札を
引き当てて
左舷の後ろを並んで確保
準備をチャッチャと進めます
俺は好きだよ三浦マイルド
今日の秘密兵器はこれ!
そうですボス缶なんです
いやいや
缶の口を開けて
アルミ箔を貼り付け
てあります
答えはスッテを中に入れて
フラッシュで蓄光させます
光が反射してスッテ全体が
光るようになる・・・と・思います
う〜んまさに
マイルドフラッシュ〜
ちがうか
たっちゃん準備運動しろよ
出船すると湾内はベタ凪
風が気持ちよくって
たっちゃんみたいに
足をくじかないように
足の運動〜
準備運動は大切だよ!!!!
たっちゃん
飯田はイカメタルの他に
アジもこっそり狙うらしい
欲張りだね〜
3匹釣ったら1匹もらっちゃおう〜
どこまでいくねん!!!
な〜んて写真を撮ってるうちに
1時間経過
(メ・ん・)?
いったい何処まで行くんだろうか?
経ヶ岬も超えちゃったよ
も〜腕まくりもしたし
すねまでまくっちゃったけど
依然として船はフルスロットルで
西へ
コリン星まで行くんじゃなかろうか?
と思ったところで
回転数が下がった〜
1時間半を走って着いたのは
中地曰く中浜沖って所らしい
ふ〜りんごももか姫に会えると
ちょっと期待したのに残念だ
さて
やっと釣りスタート
水深60m
最初はスパンカーを立てて
船長が操船しながらスタートしましたが
スッテで釣る人(60号)とイカメタルの人
で祭りがすごいので
早々にパラシュートで流し釣りに変更
棚30mでお隣のご婦人が
船中1杯目
私も同じ棚に合わせると
微妙〜なアタリを取ったら
小さなマイカゲット
しかし今日は本当にアタリが小さい
船中渋い時間が続く中
辛抱たまらず飯田があじをやりだした
一度60mの底まで落として
シャクリながら上げたら
強烈な引き
あわせたがプッツンと
仕掛けを持って行かれました
犯人は多分こりん星人だな
あまりにも釣れないので
船長が明かりをちょい落としました
思うに
今日は潮が澄んでて明かりが強すぎると
イカが目の前のスッテを
早々に見切るからだろうか
光量を落とすと
気持ちノリが良くなったようですが
12時終了です
帰るのももちろん90分かかり
釣果がイマイチなので
なおいっそう疲れた
釣行でした
日本海のマイカはまだまだ走りですが
シーズンインするんだろうか???