アオリかマイカか?
そろそろアオリの新子シーズン
しかしいつもの「海友」の
釣果にアップなし
メンバーを募ったら
飯田が同行してくれるが
もう少し様子みて
今回は剣先狙いにしようと
「谷久」に予約を入れた
今日は14時出船と
いつもより1時間早い
なんで?
理由はどうあれ
長く釣りができて
お値段据え置きなら
文句をいう訳ありません
話は変わるが最近夜釣りに行って
深夜帰宅する回数が多いので
車の中でTVショッピングばかり見てて
すごく詳しくなってるな〜
フレーバーストーン買う?
ストーンバリアにIH用があればな〜
パチンコ開店か!(飯田談)
8時過ぎに家を出て
昼飯にラーメン
昔行ってもう2度とくるもんか!と
思った「8番ラーメン」
なんたって接待がなってなかったんですが
道順でラーメン食べてスーパーへの
ルートを考えると
ここしかない
かれこれ5年ぶりくらいだろうか?
のれんをくぐると
11:00だから空いてて
普通の対応でした
ちょっと早いかな〜と
12時到着すると
私たちがべべ
う〜ん2時間前なのに・・・
皆さん早いわ
左舷の胴の間に陣取って
漁港をウロウロ
海を見てみると
お〜アオリがおるやん
暇つぶしにエギを落としましたが
エギの周りに
先にフグが寄ってきて
アオリは離れて見守ってますわ
まったく釣れる素振りもないので
釣り座に座って
準備すると
電動リールの電源コード忘れた〜
もうひとつ持ってきてて良かったわ
しかしこれが釣果に左右するとは・・
降る、降らない、降る、降らない
ピーピッピっピー
(新宿カウボーイ風に)
13:30曇天の中
早めの出船
今にも雨が降りそうだ
最初のポイントは20分ほどで到着
さて五目釣りりスタート
今日はササメの仕掛けでやってみる
撒き餌をしながら
やってみるが
・・・・・・
あかんな〜
ガシラや小アジ
ウマズラ、チャリコと
芳しくない
ポイントを転々としながら北上
ここ谷久さんは
イカ釣りまでポイントをのぞきながら
五目釣りなのです
小アジが釣れたので
また落としてみたが
かじられただけ〜
来月はトリプルフック持ってこようっと
18時を回ると
最後の五目ポイント
そしてここがイカポイントでもあります
シーアンカーにして欲しい
今日はアンカーを打ったまま
釣るようだ
いつもはシーアンカーだが
固定して釣ります
この場合、潮が早い、風で船が振れる
その度にお祭りになるので
2本竿は難しい
予想したとおり
水深70mの底を狙っていると
お祭りが絶えない
ですが
底しか釣れないから
皆さん下ろさざるを得ないのだ
時折20m付近でも当たるが
群れが小さく続かない
時間が経っても
イカが浮かないので
イカメタルも厳しいっす
20時になると
土砂降り〜
お祭りとこの土砂降りで
テンション↓
和田アキ子の「どしゃ降りの雨の中で」
を歌いながら
私ひとり早めの納竿としました
ハッ!
使った電動ですが
アルファータックルなんやけど
この電動
スロー巻き上げがイマイチ
レバーをじわっと上げていくと
ゆっくりだと巻き上げ途中で止まるし
ちょい上げたら
急に巻き上げますが
スピードが早い!!!
この間のスピードが欲しい!!
この前たっちゃんに貸してたが
たっちゃんが釣れない理由が
わかったわ
活性が高かったら
あのスピードでも釣れるだろうけど
今年はもっとスローで巻かないと
厳しいな