やっぱり大潮か〜
11月ももう終わる
一年は早いですね
あっという間に
あと1ヶ月で何回釣りに
行けるでしょうか?
今回は、池田さんと哲っさんが
三邦丸を仕立ててくれました
昼便で太刀魚狙いです
潮が大潮なのでちょっと
期待は薄いんですが
私は太刀魚じゃなくコウイカを狙います
キムと師匠と相乗りし
加太へ
昼は出発時間が難しい
混み具合がわからないので
ど〜しても早めの出発で
泉南インターを降りたら
まだ10:20
昼ご飯もまだ店が空いてないので
時間つぶしに
産地直売所を発見
めっけもん広場みたいな感じで
みかんが安い〜
中国人なみの爆買いで
まずはお土産確保しました
時間もちょうど良く
王将でガッツリ昼ご飯を
食べて港に着くと
我々が最後でした
すぐに準備して乗り込むと
もう出発〜
ポイントまでの時間で
えさ付けしたり
やってました
今回は太刀魚よりもコウイカに
重点を置いてるんですが
最初はテンヤを下ろして
様子を見ます
餌のいわしのかじられ具合で
コウイカへ変更予定ですが
アタリなし
しかも餌のイワシに傷ひとつなし
船中もなかなかぱっとせず
巻き取りのスピード変更や
ジギングもやってみますが
さっぱりアタリなし
船首でコウイカをバラシたと
情報が入った〜
残り1時間
ボーズ覚悟でコウイカ狙い
餌まきスッテにいわしを付けて
下ろしますと
イカのアタリ
エギを引っ張った感じですが
フッキングせず
う〜ん
あたりはこの一回のみ
結局ボーズでした
竿頭で3匹だったようで
やっぱり渋かったですね
「お土産は笑顔でいいのお父さん」
いやみかんで今日は許してもらおうっと