9月がもう間近になると
アオリの子供が釣れる時期
今年は妻と娘を
アオリデビューさせようと
海友でレンタルして
サイトフィッシングってのを
経験させてやろうと
計画
娘の休暇に私が合わして
30日の今日行くことに
だけど天気と波を見てると
日本海は波が高い
んで
大きく方向を転進
そう言えば友ヶ島って
渡船で渡ってアオリが釣れると
小耳にはさんだ
前日に出船時間を確認すると
9:00出船
あとは11:00、13:00、16:00
1日4便
100名しか乗れないと
HPに書いてます
(メ・ん・)?
戻りは16:30が最終
えっ
最終便で100名越したら
どうなんの?
置き去り・・・・・
心配になって電話で聞くと
そのときは増便しますから
大丈夫ですよ〜と
ホッ
安心したわ
と前日に確認したところで
当日です
朝、5:30出発
加太には8:00前に到着
8:30ごろチケット売り場が
開店ガラガラ
おばちゃんが開口一番
今日は昼から風がキツそうだから
戻りは11:30でお願いします
えっ
てことは9:00から11:30
実質向こうには9:30ごろ到着だから
2時間か〜
私たち以外は皆、観光のようで
島内観光なら2時間で大丈夫だと
乗っていかれました
我々は
2時間の釣りに往復2000円
3人で6000円か〜
やめた
またの機会にしよう
んで
加太港内をウロウロ
サイトで発見出来たところを
ランガン
すると
10分でいきなり釣れたよ
15cmほどの
キープサイズ
すかさず妻と娘を呼んで
3人でスタート
10mほど投げて
エギを寄せてきたら
後ろについてきてます
そこでサイトフィッシング
二人はなかなかコツを
掴めませんでしたが
なんとか初アオリ
娘はコウイカも釣って
ノルマ達成
お昼は休憩がてら
かき氷を食べて
車中で休憩
ゆるゆるでいいね〜
13:00
再度釣りスタート
赤灯台へ行ってみると
ここが正解
16:00まで
飽きない程度に釣れて
3人で17杯ゲット
乾電池やヤクルトサイズは
リリースしたので
20は越してたかな
妻も娘も大満足
来年も絶対行く!と
言ったあと
車でグッスリでしたわ
今度はティップランも
やってもらおうかな