妻が今度はいつ?どこに?
となかなかうるさい
何が釣りたいねん?と
聞いてみると
なんでもええねん
たくさん釣れるやつ
う〜ん、晩ご飯なにがいいの?と
聞いて
なんでもいいよ〜美味しいやつって
言ったら怒るくせに
立場変わればしれ〜と
返事するんだから困ってしまう
前日まで悩みに悩んで
なんと堤防から剣先イカが釣れると
情報ゲット
ならば行かねばなるまい
天気が悪かろうと
と
会社を半日休暇取って
やってきました
宇久漁港
本日、大荒れ予報となってます
米原では竜巻が発生して
神社の屋根などが飛ぶ
大騒ぎの時に
そんな大変なことが起きてるとは
知らず
湖西道路を北上
確かに高島町あたりで
ポツポツが
北に向かうに従って
プラント2に着く頃には
雷を伴っての豪雨
こりゃ止むまで仮眠だなと
19:00ぐらいまで
現地で寝てますが
一向に止む気配なし
幸いここ宇久は風裏に入ってるので
雨さえ凌げれば
と言うか
雨さえ辛抱すれば釣りにはなる
んで
もう辛抱たまらず
私だけが出撃
やや小雨になって来たのを
見計らって
堤防先端の1級ポイントへ
通常ここは誰かが釣ってて
なかなか入れないポイント
ウキ仕掛けを投げ入れて
傍らでエギで誘う
浮きにはキビナゴをつけて
棚下1.5m
回遊待ちになるので
エギをコアマンvj−16に変えてみたり
するがま〜たく反応なし
和歌山にするべきだったか?
と脳裏をよぎる
あまりに退屈なので
メバリングもやってみた
「釣りキューブ」の釣り次郎が
言ってたとおりに
ヘチギリッギリを
落としてゆっくりゆっくり
巻き上げると
小気味いいアタリで顔を出すのは
定番ミニラ
スパテラ2インチはやっぱりいいね
(・∀・)イイネ!!
ほぼ入れ食いだが
流石にリリースばっかり
メバルはいないかと
船影を狙って
3mほどキャストして
これまたゆっくり巻いてると
ガシラより大きいメバルゲット
このあたりで
雨が止んだので
妻が出撃してきましたが
23:00までサビキでもノーフィッシュ
ミニラで遊んで納竿としました
帰りに別の漁港の下見として
食見、世久見、釣姫、田烏と
回ってみましたが
釣り人発見できず
ってか風がきつくて
堤防で立つのも危ないぐらいの爆風
こんな日はきちゃだめだ〜