そろそろヤリイカラストですね
メスイカが接岸して
タマゴを落とし始めてます
こ〜なってくると
浅場で釣れるんです
水深も浅いのでイカメタルで
狙えるんですよね
そこで豊漁丸へ金曜日予約を入れた
その日は人間ドックをやってから
深夜便
かなりの強行です
この誘いに乗ってくれたのは
飯田でした
16:30飯田を迎えに行って
敦賀へ
20:10過ぎに
晩飯食べて港へ
受付済ませたら
席順で呼び出し
今日は21:00と22:00便
予約したのは22:00便ですが
早く着いたので21:00便に乗れそうなら
変更してもらおうとすると
「今日は2便とも22:00で
早く集まったら1便先に出ますよ〜」
しかも値段はおんなじなんだって
相変わらずサービスええわ
なんでも浅場のポイントに船が
ぎっしりで
早めに出たいらしい
んで
20:30出船
ポイントまで30分
21:00には釣りスタート
もうすでに
船がいっぱいで岸に張り付いてます
早速イカメタルスタート
メタル10号に餌まきスッテ
それにマニキュアを娘に
塗ってもらったプラズノの
3点盛り
タックルはメバリングよ用に買った竿に
スピニング
棚が底だってわかってるので
手返しのええスピニング
メタルを蓄光させて
下ろすと
いきなりキタ━(゚∀゚)━!
メスのヤリイカ
船中1杯目
ここからサクサク釣れる〜
底に落として竿を立ててフォール
させると糸がフッと止まる
ちょっと間を置いて
合わせるとイカメタルを抱いて
上がってきます
底に落としてステイ中に
グ〜と持っていくあたりは
餌まきにかかります
この2パターンを交互に
誘う
1時間で10杯を超えて
前回の釣果をかる〜くクリア
私が好調の横で
飯田は不調〜
船中で言うと不調でないんです
今日は私たちを含めて4人がイカメタル
その他の人は60号の錘でスッテで
やってますが
今日はメタルですね
手返し早いし
小さなアタリを取れる竿に
それをしっかり掛けないと
釣れない
そうです置き竿では釣れないんです
最近のイカは
大きなシャクリは不要
あまり激しい誘いに
イカが追ってこないんだそうだ
って説明を船長が後ろに来て
教えてくれました
しかも餌巻きスッテがオススメ
餌巻に乗り出すとプラやメタルは
キビシーんだそうだ
特に餌巻きに来るのはオスだそうで
メスが抱き出すともう
スッテには見向きもしないらしい
数年前に
男だけが吉野家で牛丼食べてたが
女性も食べたい〜と
食べてみたら美味しいやん
ってのに似てる?
飯田にも餌巻きを貸して
釣れ出したところで
潮が止まって
パッタリ止まった
3時頃再度潮が動き出し
ポツリポツリ釣れたが
4時納竿です
釣果は納得の29杯
飯田は13杯でした
またまたハタハタもらって
最後のヤリイカは
満足満足
ハタハタは干物に
これがまたうまいんですよね
アオリ・ハタハタ共に大好物です、ハタハタは半干物にして
ハタハタ鍋が美味しいですよ。
こんばんわ
ハタハタは干物にして焼いて食べてました
今日鍋にしてみます!!!!